1回のご注文11,000円(税込)以上で送料無料。

竹炭の力

皆さん、竹炭の効果を知っていますか?

市販の消臭剤などで炭の効果を活用した商品を目にすることは多いかと思いますが、そのほとんどは備長炭を使用したものです。よく日本料理店や焼き肉屋で使用されているものですね。炭といえば備長炭を想像する方は多いのではないでしょうか。
しかし、脱臭・除湿効果に関しては竹炭は木炭の10倍以上も優れているといわれており、使い方さえマスターしてしまえば生活の味方になってくれること間違いなしです!

ということで、今回紹介するのは千葉県孟宗竹を使った竹炭の、ご家庭での活用方法です!
消臭・脱臭はもちろん、浄水や炊飯でも活用できますのでぜひご覧ください。

①消臭・脱臭・調湿効果

まずは代表的な消臭・脱臭・調湿効果についてご紹介します。
炭には表面には無数の孔があり、そこで空気中の臭いや湿気を吸着しておりますが、竹炭はその孔の数が木炭より多いため、数に比例して消臭・脱臭効果も高くなるというわけです。竹炭自体もほぼ無臭なので、香りが混ざって気分が悪くなる心配もありません。

1畳あたり300gを目安に、置くだけで効果を発揮してくれます。ただ、調湿効果だけは1畳あたり3㎏と結構な量が必要になるので、あくまで消臭脱臭をメインとして使うか、狭い空間で使用することをおすすめします。

主な使用場所・・・押し入れ、タンス、下駄箱、トイレ、流し台の下など、特に臭いや湿気がこもりやすい場所

リビング

家庭の空き瓶やお皿、かごに入れてインテリアとしても置いておけます♪
使用商品:竹炭(単品)<千葉県産孟宗竹(もうそうちく)炭窯工房> – URBAM

タンスに入れたい場合は不織布に入ったタイプがおすすめです!
竹炭消臭剤(500g/150g/40g) – URBAM

うちの事務所ではトイレの芳香剤の代わりに不織布に入れた竹炭チップを置いたところ、嫌なにおいが消えて快適になりました!
皆さんも家の気になる所に取り入れて、ぜひ効果を実感してみてください♪

➁遠赤外線効果

よく調理機器や暖房器具などの謳い文句で目にする遠赤外線は、簡単に言うと‘‘芯までよく温める効果‘‘です。もっと細かな性質はもちろんあるのですが、今回は日常での取り入れやすさに焦点を当てて使用方法をご紹介していきます。

・炊飯

使い方は簡単です。
①最初の使用の際にまず水でよく洗い(洗剤はNG!)、5~10分煮沸消毒します。
②5時間以上しっかり天日干しします。室内で日当たりがよく、風通りの良いところでもOKです!
③お米と水の上に置き、そのまま炊飯します。(お米1合につき1枚が目安です)
④炊けたら取り出して、表面についたお米を水洗いで取り、乾燥させるだけで繰り返しご使用できます。
※数回使用するたび①、②の煮沸消毒と天日干しをしていただくと効果が復活します。それでも効果が感じられなくなったら替え時です。

遠赤外線で芯まで温めてふっくらとしたお米が炊けるだけでなく、竹炭から溶け出したミネラルで水道水でもおいしく炊きあがります。
使用商品:竹炭(単品)<千葉県産孟宗竹(もうそうちく)炭窯工房> – URBAM

竹炭を入れてご飯を炊くようになってから、家族には「くさみが取れてお米がおいしくなった」と好評でした!ズボラな自分でも続けていられるので、ぜひ皆さんにも試していただきたいです!

・お風呂で

お風呂にお湯を張る際に竹炭を入れておくだけで、遠赤外線効果で体が芯からよく温まり、湯冷めしにくくなります。また、次項の③浄水でも説明しますが、塩素やカルキを吸着してミネラルを出してくれるので、お湯を張った時のカルキ臭を軽減し、湯がやわらかくなります♪
ご使用の際はよく水洗いしてから、できるだけ目の細かい洗濯ネットなどに入れてお湯に浮かべてください。浴槽に細かな炭が付くことがありますが、軽くこすると十分に取れますのでご安心ください。
一週間を目安に水洗いと天日干しをすると効果が持続します。大体1か月程度で新しいものに替えてください。

家庭で冬の間使ってみましたが、例年より湯冷めしないうちに布団に入ることができて快適でした!冷え性の方にもおすすめしたいです!

③浄水

飲み水や料理に使うお水に水道水は使いたくないけど、毎回買っていると重いし出費がきつい、、、という方も多いのではないでしょうか。先の炊飯の項目でお伝えした通り、竹炭にはお水を美味しくする効果があります。
竹炭表面の無数の孔は塩素やカルキ、カビなど不要なものを吸着しますが、同時に水に溶けやすいミネラル分を出してくれるので、おいしく健康に良いミネラルウォーターができあがります!

ご使用前の注意点は炊飯項目の①と同じです。
竹炭をよく洗ったあとはピッチャーやボトルに入れて冷蔵庫で一晩保管することで、まろやかな水ができあがります。
※水道水1Lに竹炭1枚が目安です。
使用商品:竹炭(単品)<千葉県産孟宗竹(もうそうちく)炭窯工房> – URBAM

最後に

効果が感じられなくなった炭は生ごみなどを出す際に細かく砕いて混ぜていただくと臭いが軽減されますので、最後まで無駄なくご利用いただけます。
この記事を読んで竹炭に興味がわいた方は、これを機に繰り返し使えて自然にも良い竹炭を日常に取り入れてみてください!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事